鉄道撮影隊日記

このぺーじは、隊長のロボットのぴえ太君が お父さんやお母さんと一緒に見てきた、いろいろな電車について のせていきます

Powered By Blogger

2009年10月18日日曜日

黒部旅行

Posted by Picasa
投稿者 ぴえた 時刻: 8:49
ラベル: 黒部

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

ほかのページにジャンプするよ

  • 素晴らしき日々~不定期撮影~
  • 鉄道撮影隊日記(FC2)(引越しました。)
  • 鉄道撮影隊日記(seesaa)(仮)
  • さんすうげーむ:けいさん04(Blogger)
  • 駅旅・ゆけむり研究室
  • 東西線写真館
  • さんすうゲーム:けいさん04
  • さんすうゲーム:100ます計算
  • おすすめ撮影地
  • 日本の旅・鉄道聞録
  • とっくんの記録
  • さんすうゲーム:けいさん04(FC2)

とうこう いちらん

自己紹介

自分の写真
ぴえた
性別:男性 小学校6年生。 好きな車両:485系 好きな乗り物:もちろん鉄道。
詳細プロフィールを表示

隊員(読者)!大募集

ブログ内をけんさくします

ラベル

小田急 (72) 千葉 (22) お知らせ (15) 黒部 (14) 箱根 (11) めずらしい電車 (10) 京葉線 (7) 外国の電車 (6) 鉄道撮影 (6) 駅 (6) いろいろ (4) ウソ電 (3) 京都 (3) 江ノ島 (3) リベンジ (2) 上野駅 (2) 列車クラブ (2) 新しい電車 (2) 新宿 (2) 新幹線 (2) 旅行 (2) 東北本線 (2) 武蔵野線 (2) 鉄道車両図鑑 (2) 銀座線 (2) SL 小金井公園 (1) おすすめ撮影地 (1) その他、よくわからないモノ (1) オーストラリア (1) スカイツリーと電車 (1) リンク集 (1) 上中里 (1) 中央線 (1) 中野 (1) 外国、外国の電車 (1) 尾久車両センター (1) 日光 (1) 沖縄 (1) 西武線 (1) 鶯谷駅 (1)

バナー

バナー02

blog防衛隊

人気の投稿

  • お知らせ
    新サイトおすすめ撮影地をオープンしました。 見方は、ほかのページにジャンプするよで おすすめ撮影地があると思います。 それをクリックすると見られます わからない人のために http://osusumespot.blogspot.com/
  • 特集:鶯谷駅、上野駅、京葉線、武蔵野線
    読者のみな様遅れてすいませんm(_ _)m。2011年の10月9日に塾の先生とよし君( 最終寝台快特列車 の管理人で先輩。)と行きました。 まずは、鶯谷駅からです。 フレッシュひたちが通過。急いで撮影。(鶯谷駅にて。)  急いで撮影地に移動。少しボケテますよね?(鶯谷駅に...
  • 特集:2回目の箱根(後編)
    前編の続きです。 1000形に乗って帰りました。(強羅にて。)  帰りもモハ2形がいました。(箱根湯本駅にて。) 以上。撮影終了。
  • お知らせ
    プロフィールの写真を更新!
  • 表紙の写真を変えました
    今日は上野駅に行ってカシオペアと北斗星を撮影してきたので、表紙を変えてみました
  • じかいの特集
    じかいの特集は、あっと上野第三弾になります しばらくおまちください
  • 特集:2回目の箱根(前編)
    読者の皆様こんにちわ。 7月23、24に箱根へ行ってきました。 まずは、VSEのスーパーはこねに乗りました。(新宿駅にて。)  箱根湯本駅に着くとモハ2形が止まっていました。(箱根湯本駅にて。) 2000系の スイス氷河急行塗色編成に乗り換えました。(箱根湯本駅にて。)...
  • 20113月27日
    2011年3月27日に西武新宿線沼袋で、 3月11日に東北、関東大震災の影響で 6000系が普段は、急行ですが、 3月11日〜関東大震災の影響で、 準急、各停で走っているので、 6000系を目当てで撮りに行くことにしました。 最初は、20000系が来ました(沼袋にて。)
  • お知らせ
    リンク集の「最終寝台快特列車」の題名とURLが変わりました。
  • 特集:朝の新宿駅、桜と電車
    2011年3月10日に朝、早起きして、新宿に行きました。 新宿で初めて255系を見ました。 早起きした理由は、7:30に発車する引退が近い、485系日光をみたかったからです。 (新宿駅にて。) こちらも255系さざなみです。 (新宿駅にて。) 特急日光は、5...

リンクフリーです。ご自由にどうぞ